どうも、つんどくです。
家にいてもやる事なくてつまんないな~なんて暇そうにしているそこのあなた!
インドア派にはインドア派の楽しみ方ってものがあるんだぜ!
人混みが苦手だ。
スーパーやショッピングモールなど人が多いところでは何故か息が苦しい。
帰ってくるともう体力の限界を超えたような疲れがドッとくる。
なので週末の休みも必要がなければ私は家から1歩もでない。
そんな私がおすすめするひとり時間の過ごし方だ!
- #1 読書
- #2 Netflix
- #3 精神を研ぎ澄ましているかのように寝る
- #4 筋トレ
- #5 ブログ
- #6 昼間にお風呂
- #7 部屋の掃除
- #8 YouTube
- #9 ゲーム
- #10 自分の人生を振り返る
#1 読書
これよ。始まりにして最強とはこのことよ。
別に活字だけの本を読めとは言ってない。漫画でもいいし、絵本でもいい。
要は自分が没頭できる本が手元にあるかが重要なんだ。
手元にない?電子書籍で気になった本をポチってみよう。中には100円以下の本などもざらにあるし、Prime会員ならPrimeReadingでいろいろな本が読める。
#2 Netflix
ソファに座り、毛布にくるまり、コーヒーを飲みながら観る海外ドラマや映画なんてもう何時間でもそこにいれる。
特に面白い海外ドラマを見つけてしまった時のあのドキドキ感は1度は味わっていただきたい。
現代ではめったに感じることのできない貴重な経験だ。
英語の勉強が楽しみながらできるのは控えめに言って最高だ。
#3 精神を研ぎ澄ましているかのように寝る
人間は睡眠をおろそかにしてはいけない。
何故なら人生において健康的な睡眠がなければ人は何も成しえることができないからだ。どうすれば、最高の状態で入眠できるか?どうすれば深く眠れるか?早寝早起きをするにはその前に何を済ませておけばいいのか?
もちろん夕飯を食べてすぐ寝てしまうと胃がまだ働いている状態なのでうまく睡眠に移れない。夕食は消化の良いものか、少量で済ませるなどで対策をする。
このように日々の優先順位を睡眠に持ってくることで、次の日のあなたの体調は驚くほどに気分爽快だろう。
もはやひとり時間の過ごし方でないのは充分理解している。
反省して次にいく。
#4 筋トレ
家の中で筋トレ?できるとも。
筋トレは己の肉体があれば場所など問わないのだ。
筋トレをすることで心身共に強くなる。
さらに集中してひとりの時間を有意義に使うことができるようになるのでおすすめだ。
#5 ブログ
ブログは時間泥棒だ。
記事を書くにも数時間、デザインなどが気になり始めたらさらに数時間、好きなブログを読んでれば数時間、ブログにはあなたの時間を盗む要素がたくさんある。
だからこそ、自分でコツコツ記事を書き、自分なりに考えたデザインで日々進化してくマイブログに愛着が持てるようになるのだ。
書くことが好きならブログを始めることをおすすめする。
#6 昼間にお風呂
普段お風呂にはいつ入っているだろうか?仕事前の朝シャン、帰宅後のお風呂で夜、という人がほとんどかもしれない。
では休日に昼間からお風呂に入ってみよう。
いつもと違う時間帯で入るお風呂は何か特別な時間のような感覚がする。
少しゆっくりめで、半身浴をしながら気持ちを落ち着けて贅沢な時間を過ごしてみてほしい。
#7 部屋の掃除
人間、心の乱れは部屋の乱れと言ったことを聞いたような聞かなかったような、、、
机の上に誇りやフケなどがあるとげんなりしてしまうものだ。
いっそのこと思い切って掃除してみよう。本棚や机などの物を散らかっていればあるべき場所に戻す。これだけでも気持ちの整理になる。
最近、気持ち的に余裕がないなと思ったら週末や時間のある時に部屋の掃除をしてみよう。
#8 YouTube
最後にこれかよと思うかもしれないが、しょうがないじゃないか、私がよく観てるんだから!ww
くだらない動画を観るのではなく、自分の為になりそうな動画や勉強になる動画などを探して観ているようにしている。
だらだら観るのは確かに時間の無駄なので、動画を数本観たら一旦観るのを止めるようにして他のことに取り掛かろう。
そうすることで時間の無駄を最小限に抑えることができるだろう。
#9 ゲーム
ゲームはこどもがするものというセリフをどこかで聴いたことがあるかもしれない。
しかしそんな時代はとうに終わっている!
今の時代、大人だって好きなだけゲームをしても良いのだ!
ゲーム技術の進歩ということもあり、現代のゲームは大人がやっても十二分に面白い。
やりすぎは何においても良くないが、時間管理ができるのならこれほど自分を没入させてくれる趣味はなかなかないだろう。
私の最近のお気に入りはあつ森と楽天ポイントで購入したリングフィットアドベンチャーだ。
#10 自分の人生を振り返る
少しまとまった時間ができたときは、机に向かって自分の人生を振り返ってみよう。
その際に、ノートなどに自分の考え事を書きながら進めるのがおすすめだ。
- 今の気分
- 今までを振り返ってみた感想
- 自分が思う失敗や成功
- その失敗や成功の原因と成果
- 今後どうして生きていきたいか
上記のようなことをノートに書いていくと、自分の考えが分かってくるかと思います。
ノートを書く際は、雑音を消してなるベく静かな場所で行いましょう。
目の前のことに集中することが大事です。
自分から時間を作らないと1日の時間というのは意外とアッと言う間に終わってしまい、次の日に、また次の日に、と先延ばしていつか忘れます。
そういうことがないようにスケジュールなどで前もって時間を空けておくのが良いかもしれませんね。
こんなもんだろうか!
別に引きこもっていたっていいじゃないか、休みだからといって無理に外出しても疲れるだけだ。
好きな時に好きなだけ出かければいいのだ。
あなたのひとり時間の過ごし方なんかも教えていただけると面白いかも!
それではまた次回!
【今日のひとこと】こたつみかんに憧れる。。。